正しい姿勢の見極め方

日常生活動作や様々なスポーツ動作は主に体幹部で作られたパワーを手や足などの抹消部に伝えることによって行われます。(これをキネティックチェーン:動きの連動連鎖といいます)
しかしながら何らかの原因で体幹部に問題があると姿勢が悪くなってしまいスポーツ動作を円滑に行えない(キネティックチェーンが途切れてしまうため)どころか日常生活にさえ支障をきたすことさえあります。

姿勢が悪くなってしまう主な原因は筋バランスの乱れ、つまり筋力バランスと柔軟性(ストレッチ)バランスが左右、あるいは拮抗筋群との間でとれなくなってしまうことにあります。

この場合、パワーの発揮は抹消部(手足)が受けもつことになるので、どうしても身体に負担が掛かり、障害に繋がりやすくなってしまいます。
このように正しい姿勢を保つということはスポーツパフォーマンスを高める上でも日常生活を快適に営む上でもとても重要であると言えるのです。
それでは一般的にいう『正しい姿勢』とはどのような姿勢を指すのでしょうか?

正しい姿勢とは

正しい姿勢とは脊柱(背骨)、肩甲骨、骨盤などが正常な位置にあり主動筋、拮抗筋がバランス良く動き、疲労しないような効率の良い姿勢のことをいいます。
それでは以下に正しい姿勢の定義をご紹介します。


これら4点、あるいは5点中1点でも狂いがあるといわゆる生理的湾曲が崩れ不良姿勢と呼ばれる状態に陥ってしまいます。
具体的な測定方法としては第三者に真横から見てもらうのが最も簡易的です。
しかし、ある程度熟練した人に見てもらわないと見誤ることがあります。
そこでお勧めしたいのがデジタルカメラを使用してアライメントチェックする方法です。
まず用意するものとしてはデジタルカメラ、三脚、三角定規、赤の油性ペンなどです。
また、撮影の際は体のラインを読みやすくするためTシャツやスパッツを着用して撮影に望むことをお勧めします。以下が手順です。

  1. デジタルカメラに三脚を取り付け、デジタルカメラが水平になるようにセッティングします。
  2. 壁から約20~30cm離れたところに立ち、撮影をします。このときモデルは力を抜き、なるべく姿勢を意識せず普段の立位姿勢を再現するようにします。
  3. 写真撮影を終えたら三角定規、赤の油性ペンなどを用いて外踝前方から垂線を引きます。
  4. 赤いラインに対しチェックポイントがどこにあるかをチェックする。

これにより目視よりも的確なアライメントチェックができます。



KindleBook

canvas2_1
canvas
canvas3_1
previous arrow
next arrow

様々な骨と関節

骨や関節のトラブル

骨と関節の基礎知識

骨や関節のトラブルとその原因

  1. 足のしびれ

    足の痺れや痛みが続く場合は神経が圧迫されている可能性も

    足の痺れ(しびれ)は誰しもが一度や二度は体験したことがあるのではないでしょうか? 特に日本人は古来…
  2. 自分に合わない靴を履き続けることによって起こる様々な弊害

    靴の形や大きさなどが自分の足にあっていないと身体に様々な悪影響を及ぼすことがあります。 特に足先が…
  3. 足トラブルの原因に!開張足とは

    自分でも気がつかないうちに『いつの間にか足にトラブルを抱えてしまっていた』という方は少なくないと思い…
  4. つま先立ちが出来ない!脚の親指が痛い!強剛拇趾とは

    一般的に足の親指が痛いという症状で真っ先に思い浮かぶのは外反母趾(がいはんぼし)だと思いますが、同じ…
  5. 準備運動は必ずしよう!アキレス腱断裂が起こる仕組みとその予防法

    アキレス腱とは下腿部にある下腿三頭筋(腓腹筋、ヒラメ筋の総称)と足根骨の一つ、踵骨(しょうこつ)とを…
  6. 女性ホルモンの関与も!?外反母趾の原因と弊害

    足の親指のトラブルで我々が最もよく耳にする症状と言えば、『外反母趾(がいはんぼし)』ではないでしょう…




運営者情報


当サイトの編集長の佐藤伸一(さとうしんいち)です。
都内でトレーナーとして約20年活動し、その後、カイロプラクターとして約10年活動していました。
現在はフリーランスで活動していて主に健康や運動に関する情報を発信しています。

公式サイト:
https://shinichi-sato.info/

ページ上部へ戻る