内側側副靭帯ストレステスト:膝(Medial collateral ligament stress test:Knee)

側服靭帯ストレステスト

内側側副靭帯ストレステスト:膝(Medial collateral ligament stress test:Knee)

目的

側副靭帯ストレステスト、外反パターンは膝関節の外方から内方に向かって圧迫をかけることで膝関節の内側側副靭帯が損傷しているかどうかを調べる検査方法です。

膝関節周辺には内側側副靭帯だけでなく、その他に外側側副靭帯、前十字靭帯、後十字靭帯、膝蓋靭帯、腸脛靭帯などの靭帯が存在し、これらが膝関節の安定性に勤めています。
このテストで陽性反応が出てしまった場合、内側側副靭帯の損傷が疑われます。

実施方法

1. 患者さんを仰臥位にさせます。
2. 検者は患者さんの患側に立ちます。
3. 検者は下方手で患者さんの患側の踵(かかと)を包み込むように把握し、ベットから浮かせます。
このとき股関節の角度は20~30°くらいになるようにします。

側服靭帯ストレステスト

内側側副靭帯ストレステスト:膝
(Collateral ligament stress test :Vagus)

4. 続いて検者は上方手で患者さんの膝関節の外側(関節裂隙(かんせつれつげき:大腿骨と脛骨間のこと))から軽く圧を掛けます。
5.
検者は下方手で下腿部を外方(手前側に)に引っ張ります。
6.
同様に反対側の膝関節も実施します。

結果の評価

このテストにより関節裂隙(かんせつれつげき:大腿骨と脛骨間のこと)の内側に隙間が生じたり(ギャッピングと言います)、患者さんが痛みを訴えるようなら内側側副靭帯の損傷、断裂が疑われます。
痛みが伴わない場合は、過去の怪我やこれまでの生活習慣などにより内側側副靭帯がゆるくなってしまうことが考えられます。
関節が緩くなってしまうとそれがもとで関節が変形してしまったり、ちょっとしたことで大怪我をする可能性もあります。

参考

膝関節の構造

膝関節の構造

内側側副靭帯の単独での損傷は非常に珍しいケースかもしれません。
というのも大腿骨脛骨の間には半月板があり、内側側副靭帯は内側の半月板と繋がっているからです。
多くの場合、内側側副靭帯が損傷すると半月板(特に内側)も損傷することが多いようです。


様々な骨と関節

骨や関節のトラブル

骨と関節の基礎知識

Kindle Book

 

運営者情報


当サイトの編集長の佐藤伸一(さとうしんいち)です。
都内でトレーナーとして約20年活動し、その後、カイロプラクターとして約10年活動していました。
現在はフリーランスで活動していて主に健康や運動に関する情報を発信しています。

公式サイト:
https://shinichi-sato.info/

ページ上部へ戻る