橈骨手根関節(とうこつしゅこんかんせつ)

橈骨手根関節(とうこつしゅこんかんせつ)

英語名称

radiocarpal joint(レイディオカーパル・ジョイント)

関節の分類

楕円関節(だえんかんせつ)

解説

橈骨手根関節(とうこつしゅこんかんせつ)は手関節(しゅかんせつ)の主な部分で、橈骨下端の手根関節面と近位列の手根骨である舟状骨、月状骨、三角骨が作る関節頭で構成する楕円関節です。

橈骨手根関節の動きには豆状骨(とうじょうこつ)や尺骨(しゃっこつ)は関与しません。
主に掌屈(しょうくつ)-背屈(はいくつ)、橈屈(とうくつ)-尺屈(しゃっくつ)の動き(2軸性関節)を行い、手首をぐるぐる回す描円運動を行うことができます。
関節包は薄く、関節腔(かんせつくう)の形には個人差がある。
また、手首の動きには手根中央関節も貢献しています。

関節の動き

関節の傷害

TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷、狭窄性腱鞘炎






運営者情報


当サイトの編集長の佐藤伸一(さとうしんいち)です。
都内でトレーナーとして約20年活動し、その後、カイロプラクターとして約10年活動していました。
現在はフリーランスで活動していて主に健康や運動に関する情報を発信しています。

公式サイト:
https://shinichi-sato.info/

ページ上部へ戻る