アドソンテスト(Adson’s test)
目的
アドソンテストは胸郭出口症候群のテストです。更に胸郭出口症候群は血管や神経を圧迫している場所によって
- 斜角筋症候群(しゃかくきんしょうこうぐん)
- 過外転症候群(かがいてんしょうこうぐん)
などに分類されることがあります。アドソンテストは特に斜角筋症候群を鑑別する時の検査法です。
胸郭出口症候群は、様々な要因で神経や血管の通り道が狭くなることで血管や神経を圧迫するために、胸の痛みや腕や手のしびれ、手の血行不良などの症状を引き起こします。
実施方法
1. 患者さんを座位にさせます。
2. 検者は患者さんの患側に位置し、患側の肩関節を30°ほど外転(手を真横に広げる)させます。
3. 検者はこの位置で患者さんの手首の脈(橈骨動脈)を診ます。
4. 検者は患者さんに頭部を患側に回旋、伸展(上を向く)させながら大きく息を吸い込み、息を止めるように指示します。
5. 検者は患者さんの様子と脈拍の拍動を記録します。
6. このとき脈が感じれた場合は②のように頭部を反対側に回旋、伸展させ①と同じ操作をします。
結果の評価
この①、②のテストにより橈骨動脈の脈拍が減弱したり停止したり、手のしびれが増強した場合は陽性反応として斜角筋症候群であると診断することができます。
また、陽性にならなかったとしても反対側よりも脈が弱まる場合には陽性(擬陽性)とすることもあります。
参考
橈骨動脈の脈拍が減弱する度合が高ければそれに比例して鎖骨下動脈の圧迫の度合いと考える事ができます。
もし、脈拍が消失してしまうような場合には斜角筋による鎖骨下動脈の圧迫がかなり強いという事がいえます。